栃木宇都宮市を中心に活動しています、カラペハリエ
公認オーガナイザー宮内綾子 (みやうち あやこ)です(^^)
(あやプーと呼んでください♡)
先日、急に思い立って作った、幼稚園の先生へのプレゼント絵本。
無事に2冊づつ2作品完成することができました( *´艸`)
そして、その後、またもう1作品作ろうと思いついてしまったので、もうあと2週間しかないのですが、これからまた2冊作ります💦
さて、緊急事態宣言も解除され、久しぶりに絵本作りWSを再開いたしました。
きがつけば、今年初めてのワークショップでした。
いろいろせかいを製作中のYさん。
今日は、車からつくりはじめ、星型を切り取るのに苦戦されている様子だったので、星型パンチをお使いいただきました。
タイヤが星型の車の上に乗ったり、風船につかまって空を飛んだり、楽しい世界ができました✨
たからものを製作中のTさんは、飛び出す絵本を作成中。
スマホで、飛び出す絵本の作り方をみながら、広げると立体的になるページを作っていました。
あかるく輝く太陽は、いろとりどりのカラペを使ってとても色鮮やか☀
どんなページができあがるか楽しみです。
お子さんの描いた絵を持参してくださったMさん。
スキャナーで取り込み、サイズ調整してプリントしたものをお渡しし、それを使って細かいカット作業。
カラペと組み合わせて、お子さんの描いた絵を使ったかわいい絵の完成です✨
どんなページになるか、わくわくします( *´艸`)
フリー制作のSさんは、今日はタグ作りをしました。
私が、今までオーガナイザー仲間からもらってたからものにしているタグたちなど、見本を見てもらって、好きな形ですきなだけタグを作っていただきました。
ハトメを使うと、より一層しっかりとしたものができあがります✨
たくさんの色鮮やかなタグができあがりました✨
久しぶりの絵本ワークショップでしたが、マスク着用、換気対策バッチリで、楽しい時間を過ごすことができました。
ワークショップ後のお楽しみタイム♪
ワンコインあやプー食堂。
バレンタインを少し過ぎてしまいましたが、チョコレートソースを使ったポークソテーをご用意させていただきました。
ローズマリーを添えると、なんとなくプロっぽくなります( *´艸`)
完全に、見た目でごまかしてますw
お菓子作りの上手なSさんが、バレンタインにちなんで、抹茶とチョコのオペラとビスコッティーを作ってきてくれたので、懸賞であたった生クリームいちご大福と、Tさんが差し入れにもってきてくださったいちごと共にデザートもたのしみました♡
ほんの気持ちですが、バレンタインのチョコレートを今年もプレゼント。
簡単に溶けるチョコレートらしくてチョコレートドリンクやお菓子作りにも最適みたいです( *´艸`)
参加者さまからもステキなプチギフトをいただき、みんなでギフト交換会みたいでとても楽しかったです( *´艸`)✨
なかなか集まることすらできなくなってしまったこんな時代なので、少しの時間でも気の合う仲間とあつまって、温かい時間を過ごせることがとても幸せでした。
少人数で、お知り合い同士のワークショップなら、安心してワークショップを楽しんでいただけると思います。
お友達が一緒じゃなくても、貸し切りプライベートWSも可能なので、ご興味ある方いらっしゃいましたらお気軽にお問合せください(^^)/
【 参加費 】
カラペづくり \1500/回
絵本づくり \1000/回
フリー制作 \1000/回
(※絵本キット一冊購入 \2500 )
※ 初めての方はカラペづくりからご参加ください
※初回の方のみ、お試しポストカード作り¥500で参加できます
※カラペだるま作りが、自宅WSでも作れるようになりました!
(材料費、別途有料)
ご希望の方いらっしゃいましたらお問合せください。
【 開催場所 】
★カラペ作り・絵本作りWS
宇都宮東図書館近く
( ご予約時にお知らせいたします )
お申し込みはこちらまで
↓↓↓
☆お名前
☆ご連絡先(携帯番号&メールアドレス)
☆参加希望日
☆ランチのご希望有無
連絡先アドレス
カラペハリエ
公認オーガナイザー
みやうち あやこ
※最近、せっかくメールをいただいても自動セキュリティーのため送信元メールアドレスが変換されてしまい、ご連絡がつかなくなってしまったことがありました。
万が一の時にもご連絡をさせていただくために、携帯番号のご記入をお忘れなくお願いいただけると助かります(^_-)-☆
私の過去の活動レポートは、こちら↓